取扱分野

相続問題

遺言書が残されていない場合、相続財産の分け方について相続人全員で話し合います。しかし、親族間での話し合いは揉めてしまい、トラブルになるケースも少なくありません。
法律の専門家である弁護士を介することで、的確なアドバイスを受けることができ、遺産分割協議をスムーズに進めることが可能になります。
相続や遺言でお困りの方は、トラブルになる前に、ぜひご相談ください。

対応内容

相続関係事件・遺産分割手続・遺言書作成、家族信託、生前対策

不動産・建築

不動産・建築に関する問題は、売買契約、賃貸トラブル、共有不動産の分割、建物の瑕疵、賃料の増減など多岐にわたります。
しかし、手続きを誤ってしまうと、大きな損失が出てしまう場合もあります。
不動産・建築の問題を解決するためには、専門的な知識も必要なので、できるだけお早めに弁護士にご相談ください。

主な相談内容

未払賃料請求、立ち退き請求、賃料の増減額請求、建築瑕疵(業者間トラブル)

借金

借金の返済でお困りの場合、問題を解決するための債務整理には、自己破産、任意整理、個人再生などの方法があります。
弁護士にご依頼いただければ、これまでの支払い状況や現時点での支払い能力、ご依頼者様のご希望を踏まえて、最適な債務整理の方法をご提案いたします。
今後の見通しなどについてアドバイスをして、より良い再スタートを迎えられるようサポートしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

主な相談内容

破産事件、個人再生事件、任意整理、準則型私的整理手続、事業承継、自己破産、過払金請求

交通事故

交通事故に遭うと、加害者側の保険会社から示談額を提示されます。しかし、それは裁判所で認められる金額よりも低く、本来受けることができる賠償額ではないので応じないようにしてください。
弁護士にご相談いただくと、代理人として保険会社と交渉をして、裁判基準(弁護士基準)による賠償額を得ることが可能になります。
また、後遺障害が残った場合には、適正な後遺障害等級認定を得られるよう、ていねいにアドバイスいたします。

主な相談内容

慰謝料請求、自賠責基準、任意保険基準、裁判基準(弁護士基準)、損害賠償請求、後遺障害等級認定、弁護士特約、保険金請求、裁判外交渉

離婚・男女問題

離婚をする際は、まずは当事者同士で話し合いをしますが、感情的になって揉めてしまうケースが多くあります。
弁護士が間に入ることで、慰謝料や財産分与、親権、養育費、面会交流などについて、冷静に話し合いを進めることができます。
お一人で悩みを抱え込まないで、ぜひ弁護士にご相談ください。最善の解決方法をご提案して、ご依頼者様の今後の人生をバックアップいたします。

主な相談内容

協議離婚、調停離婚、裁判離婚、慰謝料、養育費、財産分与、婚姻費用、親権、面会交流

労働問題

不当解雇や未払い残業代、労働災害、パワハラ・セクハラなど、労働関係のトラブルを解決するためには、法的な専門知識が必要です。
例えば、残業代の計算方法や解雇の有効性など、様々な法律問題があります。
紛争が大きくなるのを回避し、早期解決を図るために、できるだけ早いタイミングで弁護士に相談することをおすすめいたします。

主な相談内容

残業代請求、パワハラ・セクハラ、不当解雇、損害賠償、労働審判、労働災害

債権回収

取引先からの売掛金などの回収が滞ると、会社の存続に関わる事態になりかねません。債権回収は迅速な対応が何よりも重要です。
相手方に催促の電話をしても支払いがない場合でも、弁護士が電話で交渉したり、弁護士名で内容証明郵便で督促すると、スムーズに回収できる可能性が高くなります。それでも支払いがない場合は、調停、訴訟手続きに進みます。

主な相談内容

任意回収、強制回収、支払督促手続、少額訴訟手続、民事調停手続、民事訴訟手続き、強制執行手続き

企業法務・顧問弁護士

会社を経営する上で、契約書の問題、債権回収、労働問題、企業破産など、さまざまなトラブルが発生することがあります。その際、法律的に適切な対処を迅速に行うことが重要になります。
顧問弁護士がいれば、トラブルにすぐに対応し、問題が拡大する前に解決できる可能性が高くなります。また、トラブルを未然に回避できるよう、リスク対策も行います。
継続的に対応し、いつでも気軽に相談できる顧問弁護士が、会社をしっかりサポートいたします。

主な相談内容

契約書作成・チェック、債権回収、労働問題、企業破産、顧問契約

そよかぜ法律事務所の特徴

当事務所には、経験豊富な弁護士が在籍し、法的問題を解決するためのノウハウを蓄積しています。
ご相談者様に気軽にお話しいただけるよう、親身な対応を心がけております。話しやすい雰囲気のもと、丁寧にお話を伺い、問題解決に向けて全力を尽くします。
当日のご相談も承っております。また、法テラスのご利用も可能ですので、お気軽にご相談ください。

© そよかぜ法律事務所